ばね指は手術で完治する?後遺症の心配は?
2016/04/03
職業によっては指を酷使し、その影響で「ばね指」に悩む人は多いと思います。
力仕事で無くてもパソコンのタイピングによりばね指に悩む人も。
ゴルフの練習やり過ぎでなる人も良く聞きますね。
近年ではスマホの使いすぎでなっちゃうとか!
今や多くの人にその可能性がある病「ばね指」
そのまま放置していても治るものではありませんし、生活に支障があれば”手術”するしかありません!
しかし、手術をして完治するのか?手術をしても後遺症は?
ばね指の手術 方法は?
ばね指を治すための手術は腱鞘(けんしょう)を切開する手術が基本となりますが、施設によっては内視鏡での手術も可能。
※腱鞘・・・指を曲げたり伸ばしする腱を包んでいる鞘(さや)のようなもの。
【腱鞘切開手術】
手術する部位付近に局所麻酔を行い1cm程度の皮膚切開をします。
腱鞘(けんしょう)内にある腫瘤(しゅりゅう)を取り除いて正常な状態にもどします。
【内視鏡手術】
内視鏡を使うことによって、小さな傷口、短時間での手術、手術後の通常生活に早く戻ることができます。
※問題点・・・重度の症状はできない。内視鏡手術をできる施設が少ない。
腱鞘切開手術の平均時間は20~30分、内視鏡手術だと10分程度で終了するそうです。
もちろん入院せずそのまま帰宅できますが、一週間後の抜糸までは手を使うことはできません。
手術費用は保険がきいて1万円もあれば間に合うようです。
ばね指の手術 後遺症は?
ばね指の手術を受けた後、症状は改善されるのでしょうか?
中には後遺症が残ったと言う人もいます。
しかし、それは痛みに関してであり、ばね指の症状に対しては全く無くなっているはず。
【ばね指手術後の痛み】
ばね指の手術後は痛みがあったり違和感があったりします。
それは数ヶ月間続いたり1年くらい続いたりもするそうです。
ばね症状は無くなりますが、その後のリハビリはどうしても必要となるようですね。
効果的なリハビリがあるので紹介しておきますね!
【ばね指のリハビリ】
ばね指は手術をしてもそれでOKとは行かないようです。
その後のリハビリが回復の鍵を握っています。
ばね指手術後のリハビリは、患部を温めて動かす事が効果的。
お風呂に入った時か、洗面器にお湯を貯めて患部を温めます。
指を開いて握ってのグーパー体操を20回。
気長に毎日続けることで、時間はかかりますが痛みは無くなっていくそうです。
ばね指は手術すれば完治する?
ばね指の手術を受けた場合の完治率は、ネット検索すると30%とも言われていますが、それは回復途中の人の意見も含まれているようですね。
回復するまでの期間に痛みは多少ありますが、自然治癒を待てばほぼ100%治ると考えて良いようです。
問題は担当医の手術熟練度で、それによっては神経損傷の危険性が無いとは言えません。
間違ってもそんな医者には当たりたくないものです。
今は”手”専門の病院も全国に多数あります。
しっかりした病院を選び安心してすべてを任せましょう。
ばね指を手術しないで治す方法は?
手術って怖いです。
手術なしで治せればそれに越したことはありません。
ばね指を治すために、手術をしなくて済む方法があればそれを試してみたいですよね。
手術しないで治すのであれば、それはやはり悪化する前に行動することです。
手術以外で治すとすれば、「腱鞘内注射」をすること。
腱鞘内にステロイド注射を打つのですが、初期の場合は1度で治ることもあれば何度か注射を行う場合もあります。
注射した後、数時間は指の痺れが凄いようですので仕事はできそうもありません。
どちらにしても手に注射を打たないといけないのですね・・・。
それであれば手術の麻酔注射でスッパリ済ませたほうが良さそう。
注射が済めば手術中は痛くないのですし・・・。
貴方ならどちらを選びます?
まとめ
ばね指は手術でばね症状が無くなりますが、その後は根気強くリハビリが必要。
違和感・痛みがなくなるまではかなりの時間が必要と覚悟しなければならないようです。
悩んで悩んで悩んでいる人はきっと多いでしょう。
そんな人達へ。
何かの参考になればと思います。
関連記事
-
-
スターウォーズを見る順番!初心者が面白く分かりやすく知るには?
始めに言いますが、私は「スターウォーズ」を全て見ましたが熱狂的なファンではありま …
-
-
新幹線で忘れ物!見つかる確率は?問い合わせと受け取り方の注意点!
新幹線で忘れ物! ”スマホを忘れた!””財布を忘れた!””お土産を …
-
-
足利フラワーパーク2017藤の見頃はいつ?種類ごとに予想してみた!
「足利フラワーパーク」2017年の”藤の見頃”っていつ? 皆さんも …
-
-
汚れがよく落ちる洗濯洗剤ランキング!消臭力やコストもご紹介!
洗濯洗剤を選ぶなら、汚れがよく落ちる洗浄力が高いものを使いたい! …
-
-
2017諏訪湖花火の日程と見どころ!観覧席と穴場情報もご紹介
諏訪湖祭湖上花火大会は日本最大の花火打ち上げ数、約4万発を誇ります …
-
-
薬局のレシートは捨てないで!医療費控除が受けられるかも!
薬局(ドラッグストア)で買った薬が減税の対象になるって聞いたことあ …
-
-
濡れた靴を乾かす最強の方法!速く乾かしたいならコレ!
雨でビショビショに濡れた靴。 雪がしみてビショビショになった靴。 …
-
-
山の日がなぜ祝日に?8月11日に決まった理由とはこうだった!
2016年8月11日から「山の日」が施行され、16番目の国民の祝日となります。 …
-
-
ストロング系の美味しい缶チューハイ!レモン味をランキング!
”家飲みでも気分良く酔いたいっ!”って思いませんか? 缶チューハイ …
-
-
大学生におすすめのクリスマスデートプラン!これNGってことも!
大学生のカップルが過ごすクリスマスって? 彼女が喜ぶ事って何だろう …