今年こそは有田陶器市に行きたい!と思っている方。
そして今年もやっぱり行こうか!と考えている方。
2018年の有田陶器市は4月29日(日・祝)~5月5日(土・祝)のゴールデンウィーク中に開催されます。
でもほんと混雑するんですよね~ 有田陶器市って。
だって1週間の開催で120万人もの人が来場するんですから。
会場はもちろんですが、心配なのは渋滞や駐車場のことだったりもします。
ですから知っておきましょう。有田陶器市へのアクセス情報!
渋滞はどうなのか?駐車場はどこを利用すれば良いのか?
初めて向かう方はもちろん、行ったことあるけど混雑で大変な思いをしたという方は是非ご参考に!
混雑はなるべく避けて有田陶器市を楽しんできて下さいね~♪
有田陶器市の楽しみ方!
まずは有田陶器市の楽しみ方から。
お店はいっぱいあるので疲れないように予習しておきましょう。
ここでの楽しみは、他では見かけない「掘り出し物」を見つけ出すことや、こんな値段で買えないといった「割引価格」で手に入れることができることです。
値下げ交渉でさらに安く手に入れることもできますよ。
中には同じ商品でもお店によって値段が違ったりするのです。
ですからそこはじっくり観察しておきましょう。
でも、凄い人出ですしあまり気合いれちゃうと疲れます・・・。
端から端までじっくり見て歩いたらたいへんな時間が掛かりますし、気に入った陶器があったお店がどこだったか分からなくなっちゃいますよね。
そんなこんなで考えて見ると、有田陶器市の雰囲気を楽しんで、ついでに気に入った陶器があれば買うくらいの気持ちで向うのが良いのかも知れません。
道中では色んなイベントも用意されているので、それらを楽しみながらゆったりと周りましょう。
こちらをご参考に!2016年の有田陶器市の公式動画です
あと、ホームページからはお店情報も入手できます。
事前に下調べしておいて当日はそのお店に直行ってのも良いですね。
その他はぷらぷらと歩きながら眺めて楽しみましょう。
お店情報はこちらから
ぷらっと散策するか?お店を絞って向かうか?
有田陶器市のメインストリートには500~600ものお店が建ち並び毎年100万人以上が来場するのです。
混雑しているので有田陶器市を楽しむならなるべく疲れない計画を立てたいですね。
有田陶器市・日程・場所
《日程》
2018年(平成30年) 4月29日(日・祝)~5月5日(土・祝)
《開催場所・時間》
佐賀県西松浦郡有田町で開催。
上有田駅前から有田駅前までの約3kmがメインストリートとなります。
開催時間は各店舗の営業時間で違いますが、朝6時から17時くらいまでとなるでしょう。
歩行者天国となるのは9時30分~16時30分まで。
有田陶器市へのアクセス情報!渋滞は?駐車場は?
有田陶器市の渋滞予想
有田陶器市の開催されている期間は周辺道路の渋滞が予想されます。
多くの方は国道35号線を利用するので、国道35号線とそれにつながる県道までが混雑。いちばんの渋滞が予想されます。
それ以外では、佐世保方面から有田に向かう道路、佐賀方面から有田に向かう道路、伊万里方面から有田に向かう道路、波佐見方面から有田に向かう道路などがありますが、どの方面から向かっても混雑するでしょう。
特に波佐見方面からの道路は同時期に波佐見町でも波佐見陶器まつりが開催されているのでダブルの混雑です。
どの方面から向かっても混雑必至なので、渋滞を避けるのであれば有田陶器市に向かう時間を考えなければなりません。
それぞれのお店が開く時間は違います。しかし、早いお店は朝6時くらいから開店しますので、5時~6時には会場に着くようにしなければ混雑に巻き込まれます。
どうしても混雑・渋滞を避けたいのであればかなり早起きしなくていけませんね!
有田陶器市に向かうにはどの駐車場がおすすめ?
有田陶器市のメインストリート周辺には17ヶ所の公営駐車場が用意されています。
それぞれ1回500円で利用でき、無料の駐車場も2ヶ所あります。
②白磁ヶ丘公園(200台)
③磁石場駐車場(100台)
④泉山駐車場(200台)
⑤有田小学校駐車場(300台)
⑥有田中学校駐車場(650台)
⑦ひらき駐車場(300台)
⑧桑古場駐車場(100台)
⑨窯業大学駐車場(50台)
⑩本町バイパス駐車場(100台)
⑪本町駐車場(80台)
⑫有田中部小駐車場(300台)
⑬昭和公園駐車場(50台)
⑭外尾山駐車場(200台)
⑮土有田駅通り(100台)
※無料の駐車場が以下の2ヶ所
⑯有田焼卸団地駐車場(800台)
⑰中樽団地駐車場(100台)
おすすめの駐車場は?
❏有田小学校駐車場(300台)
有田陶器市のメインストリートに近い駐車場。徒歩5分あれば到着します。
しかし、平日は14時より利用可能となるので土・日・祝日の場合利用しましょう。(朝7時には満車になる可能性が・・・)
❏有田中学校駐車場(650台)
有田陶器市のメインストリートまで徒歩10分。土・日・祝日のみ利用できます。ひらき駐車場(300台)も隣にあるので、混雑している時はどちらか利用できるほうを選択する手もあります。
❏有田焼卸団地駐車場(800台)
一番大きく無料で駐車できる場所。でも有田陶器市のメインストリートまで遠いので期間内に運行されている無料シャトルバスを利用してください。ここでも有田焼の老舗が22社営業しています。
運動場駐車場(500台)は会場近くで混み合うでしょう。他は小さい駐車場なので上の3つの駐車場がおすすめですね。
まとめ
有田陶器市は格安で買える陶器や珍しい掘り出し物を買い求めるだけでなく、イベントなどもあり非常に賑やかで楽しめるイベントです。
会場へ向かうにはどこから行っても混雑必至。
渋滞を避けるなら早朝には現地に着くよう出発しましょう。駐車場はおすすめを目処にして下さい。
有田陶器市は、あまりにも多くのお店があるのでどこにどれがあったのかなんてきっと覚えていられません。
気になる物があったら即座に購入する事をおすすめします!
後で同じ物が安かったとしても諦めましょう。
サクサク進んでサクサク買う!
でも、お店では値下げ交渉してみて下さい。
思わぬ値段にしてくれるかも知れませんよ!
コメント