60代のお母さんが喜ぶプレゼント!母の日は一緒に過ごす時間を!
2018/03/07
お母さんが60代となると、あなたの年齢は30歳~40歳。
結婚していればお子さんもいることでしょう。
そんなあなたが「母の日」に贈るプレゼントは「花」?
もちろんそれでも十分”有難う”と、感謝の気持ちや嬉しさはあります。
でも、一度考えなおしましょう。
今、子供達と過ごしている日々を・・・。
今年の「母の日」に贈るプレゼントは何が良いのか?
お母さんが本当に喜ぶプレゼントは、一緒に過ごす時間。
”時”なのかもしれません。
60代のお母さん 「母の日プレゼント」アンケート
60代のお母さんが喜ぶ「母の日」のプレゼントとは?
アンケートによる統計があるので見てみましょう。
これは”お義母さん”では無く、”お母さん(実母)”が喜ぶプレゼント。
《お母さんが喜ぶプレゼントランキング》
1位 一緒に外食人行く
2位 一緒に旅行
3位 ファッション・小物
1位・2位から、一緒にどこかに出掛けることが「一番のプレゼント」と思われているようです。
この理由を想像すると、
”一緒にいる時間、話をする時間”が、”何ものにも代えがたい幸せ”を感じられる時間であると言えるでしょう。
私も親なので分かります。
保育園・小学校・中学校・高校と、家族で出掛けた思い出は、何ものにも代えがたい「宝物」。
親はいつまでも”あの頃”の思い出を持ち続けています。
戻れない時間ではありますが、一緒に歩き、一緒にキレイな風景を見て、一緒に食事をし、一緒に笑う。
ず~っと一緒だった”あの頃”を思い起こさせてくれる貴重な時間となるのでしょう。
母の日に実際にプレゼントされるものは?
お母さんの気持は一緒に出掛けることが一番のプレゼントのようですが、実際に贈られるものはどんなものが多いのでしょう。
楽天のランキングから見てみましょう。
《母の日に贈るプレゼントランキング》
1位 花
2位 お菓子・スイーツ
3位 ファッション・小物
3位のファッション・小物はなぜか同じ?
妥当と言えば妥当なチョイスかも知れません。
しかし、1位・2位は全然違うのですね!
「花」「お菓子・スイーツ」は、”お義母さん”に対して贈るものも含まれているからかな?
どちらにしても時間を作らなければ、外食や旅行など「お出掛け」はできません。
母の日の贈り物は、時間を掛けなくても済む物を贈っているのが現状のようですね。
義母へ 母の日のプレゼント
義母への母の日のプレゼント。
ほとんどの人が「花」か「スイーツ」で間に合わせているのでは?
これは適当と言う意味ではなくて、気を遣わずに済むし、贈られたお義母さん側も受け取りやすものだから。
毎年々、バッグにしようか財布にしようか? 服にしようかアクセサリーにしようか?
そんなの考えていたら疲れてしょうがありません。
あげくの果てに、貰ったお義母さんはあまり嬉しそうな顔では無い・・・。
こんなことならキッパリと、毎年「花」を贈ることに決めるのです。
毎年贈る「花」をアレンジすれば、貰う側も楽しみとしてくれるでしょう。
不要な物を貰うよりはるかに受け取りやすく、そして”ありがとう”と思ってくれますよね。
まとめ
母の日のプレゼントは実母、義母ともに「花」のプレゼントが間違いなく喜ばれるでしょう。
しかし、お母さん(実母)に贈る「母の日のプレゼント」は時間が許せれば特別なものを。
お母さんが本当に喜ぶものとは、一緒に過ごす時間。
”あの頃”を思い起こさせるような”時間”ですから。
関連記事
-
-
USJのドラクエで買えるグッズはコレ!ここだけのスライムGet!
USJで新アトラクション「ドラゴンクエスト・ザ・リアル」が開催され …
-
-
ハイブリッド式加湿器のランキング!絶対ハズさないタイプ別は?
加湿器を探しているあなた。 それも「ハイブリッド式加湿器」を探して …
-
-
【敬老の日】孫から手作りプレゼント!絶対嬉しいランキング!
敬老の日に何をプレゼントしたら良いのか迷っている方。 敬老の日のプレゼントはぜひ …
-
-
住民票の取り方【コンビニ編】メリット・デメリットは?
えっつ! また必要なの~ 何もない時にはまったく必要ないのですが、 …
-
-
【卓球】2017ジャパントップ12のチケット!良い席を取るには?
2017ジャパントップ12卓球大会のチケット情報です。 今年のジャ …
-
高校野球の応援歌ランキング!盛り上がるかっこいい曲はコレッ!
汗と涙と感動の甲子園。 高校野球を支えるのは選手だけではなく応援団の力も本当に大 …
-
-
台風の目は何故出来る?目の中では風や雨が止み晴れるのは何故?
勢力の強い台風は、中心部に「台風の目」ができます。 勢いが弱くなってくるとその目 …
-
-
2017流行語大賞ノミネート決定!30語の意味を解説!大賞は?
や~。もうこんな時期がやってきたのですね。 「2017ユーキャン新 …
-
-
新潟白山神社で初詣!混雑を避けて参拝する方法とおすすめの駐車場は?
我が家は毎年新潟市にある白山神社で初詣をします。 毎年17万人の参 …
-
-
寺泊魚市場がおススメ!鮮魚センター年末年始の営業時間と混雑は?
美味しいカニをお探しですか? 年末年始のご馳走に美味しいカニは欠か …