leave the life 50

よく聞く言葉、疑問に感じる事を記事にしています。リーブ ザ ライフ ご~まる

*

AKB総選挙2016の会場は新潟のエコスタ!アクセスが大変!

      2016/06/16

2016年6月18日(土) 『第8回AKB48選抜総選挙』が開催されます。

会場となるのは、新潟市の「HARD OFF ECOスタジアム新潟」(エコスタ)

首都圏以外での開催は、昨年の福岡ヤフオクドームに続いて2回目で

昨年結成され、今年の1月にお披露目された「NGT48の本拠地」でもあります。

しかし、会場となるHARD OFF ECOスタジアム新潟(エコスタ)は、駅から離れた”アクセスの悪い田舎”にあるので大変そう。

ファンのみんなも来てビックリするのでは?

IMG_1674

 

会場として選ばれた「HARD OFF ECOスタジアム新潟」(エコスタ)に少し不安・・・。

野外スタジアムで屋根はなし、アクセスも不便。

前泊しようにも既にホテルは満室!!

全国からわざわざ来られる方へ。

・駅からバスで向かう為の乗り場は?

・車で向かった場合の駐車場は?

・もし歩いてエコスタに向かうなら?

当日来ても迷わないように、「HARD OFF ECOスタジアム新潟」

”エコスタ”へのアクセス情報をお知らせしますね!

 

HARD OFF ECOスタジアム新潟(エコスタ)とは?

 

年に数回のプロ野球、BCリーグ、地元の高校、大学、社会人の野球チームに利用されたりしますが、通常あまり使用されることはありません。

しかし、球場自体はナイター設備もしっかり整った、内、外野含めて3万人を収容できる野球場。

IMG_1572
内野スタンドは地上4階の2層となった椅子席。

外野スタンドは地上3階の1層でできたベンチ席。

内野の椅子席はこんな感じ

けっこう座り心地いい!

IMG_1585

 

AKB総選挙当日は特設ステージとして外野席は潰されるでしょう。

内野スタンドの席は2万人くらい座れるのですが

あとはグラウンドに座席を作って3~4万人くらいが来場するのでしょうか?

でも6月の梅雨入りが微妙な時期に大きな問題が1つ。

 

HARD OFF ECOスタジアム新潟(エコスタ)はドームではありません。

屋根がかかっているのはほんの一部で

雨が降ると厄介そうです!

 

HARD OFF ECOスタジアム新潟(エコスタ)へのアクセス方法

 

HARD OFF ECOスタジアム新潟(エコスタ)は、周囲に田んぼも残っているへんぴな場所にあります。

隣接してサッカー場「ビッグスワン」もあり整備されていますが、交通の便は悪いですよ~

最寄りの駅は新潟駅ですが、そこからどうやって向かうか?

エコスタまでのアクセスをお教えしますね!

 

新潟駅からバスで向かう

 

HARD OFF ECOスタジアム新潟(エコスタ)に向かうバスは、新潟駅の南口のバスターミナルから出ています。

分かりやすいように写真を。ビックカメラの正面あたりです。

IMG_1589

 

この1番線のS70、S71、S72のバスですね。

S70 新潟市民病院(東京学館前) 行き
S71 曽野木ニュータウン 行き
S72 大野仲町 行き

IMG_1591

 

臨時バスが運行される場合は、乗車口は背後の待ち合いですので確認してみてください。

当然混雑が予想されるので、臨時バスが用意されると思いますが・・・。

路線バスの所要時間は約20分でスポーツ公園前で下車します。

片道料金は大人280円、小人140円

 

新潟駅から徒歩で向かう

 

隣接する「ビッグスワン」ではアルビレックス新潟の試合がよく行われますが、天気が良いとファンの方は歩いて向かったりしています。

新潟駅の南口を出て正面の道を只々真っ直ぐに歩けば見えてきますからね。

 

HARD OFF ECOスタジアム新潟(エコスタ)に向かうには

ここをず~ッとまっすぐ!

IMG_1679

 

しかし、到着するまでは1時間近くはかかるんじゃないでしょうか。

距離にして3~4kmあります。

総選挙の予想を友達と話しながら楽しんで歩くならそう苦にならないかも知れませんが、時間の余裕も必要です。

その日の天気にもよりますしね。

晴れていて時間もあれば徒歩で向かうのもありでしょう。

 

宿泊するにも既にホテルは満杯

 

3月21日に新潟でAKB総選挙が開催される発表があってから、1週間程度で新潟市内のホテルは満室で予約不可能

新幹線でひと駅離れた三条市でさえも満室となっているようです。

近隣の古びた旅館なら分かりませんけどみんな行動が速い!

 

それに便乗してホテルも2倍・3倍の宿泊費をとるのですからえげつないですよね。

数百の部屋を押さえて販売している人の噂も地元民として聞いています。

それでもその瞬間に同じ場所に居たい人は大勢いるんですよね~。

 

車でのアクセス

 

高速道路から

北陸自動車道・・・・・・新潟中央ICから車で5分程度

日本海東北自動車道・・・新潟亀田ICから車で5分程度

「デンカビッグスワンスタジアム」「新潟県スポーツ公園」「ハードオフエコスタジアム新潟」などの道路標識を目印に向かって下さい。

 

【HARD OFF ECOスタジアム新潟】

新潟県新潟市中央区長潟570

 

《駐車場》

正面駐車場 145台
スポーツ公園第1駐車場 598台
スポーツ公園第2駐車場(北)169台
スポーツ公園第2駐車場(南)235台
スポーツ公園第3駐車場 1202台
スポーツ公園第4駐車場 1865台
スポーツ公園第5駐車場 169台
長潟臨時駐車場 194台
アルビレックス新潟鍋潟駐車場 1,000台

主要駐車場だけでも最大5,500台の車が駐車できます。

田舎だけに周りは土地がいっぱい余っていますから!

 

まとめ

総選挙が終わって帰りのバスは悲惨な状態になりそうですね。

歩いて駅に向かう人もたくさんいるのでは?

6/18の新潟は、そんなに激しい雨は降らないと思いますが・・・。

天気も良く、最高の盛り上がりを見せて欲しいですね。

 

昨年のAKB48選抜総選挙では、開催された地元福岡のHKT48からは、

「選抜メンバー」「アンダーガールズ」「ネクストガールズ」のセンターが選出されました。

そうなると、今年は前回2位NGT兼任の柏木由紀、前回11位NGTキャプテンの北原里英が注目されそうです!

誕生したばかりのNGT48からももしかしたら。

センターの加藤美南ちゃんは、娘の2コ下で、もと新○商業の後輩。

”ガンバレッ!!”

 

『第8回AKB48選抜総選挙』の会場となる

新潟市の「HARD OFF ECOスタジアム新潟」(エコスタ)へのアクセス情報でした。

会場に向かう人達 参考になりました?

 

 - 未分類

Comment

  1. […] AKB総選挙2016の会場は新潟のエコスタ!アクセスが大変! | leave the life 502016年6月18日(土) 『第8回AKB48選抜総選挙』が開催されます。 会場となるのは、新潟市の「HARD OFF ECOスタジアム新潟」(エコスタ) 首都圏以外での開催は、昨年の福岡ヤフオクドームに続いて2回目で 昨年結成され、今年の1月にお披露目された「NGT48の本拠地」でもあります。2016年6月18日(土) 『第8回AKB48選抜総選挙』 が開催されます。 会場となるのは、新潟市の … […]

    • reiichi より:

      プロ野球の時でも臨時のバスが多く出動します。
      AKB総選挙当日も帰りの時はピストン輸送のごとく
      多数バスが準備されるでしょう。
      でもちょうど梅雨入りとぶつかりそうな6月18日。
      ファンはキツイでしょうが、
      歴史的な大雨のAKB総選挙となるかも知れませんね。

  2. 名無しクオリティ より:

    新潟駅南口からビックスワンまで歩いて行った事あるけど
    45分かからないぐらいだったよHARD OFFエコスタジアムも同じぐらいかと思う
    スタジアムの周りは公園みたいになってて凄く環境の良い所だったよ。

    • reiichi より:

      名無しクオリティ さん
      貴重なコメントありがとうございます。
      調べ直して訂正が必要ですね。
      ありがとうございました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

父の日のプレゼント!60代のお父さんの趣味から選ぶ贈り物

60代のお父さんであれば、定年を迎えて年金でゆったり暮らしている人。 定年後、前 …

【卓球】張本智和が凄い!所属の”虎の穴”エリートアカデミーとは?

  怪物!日本のメディアに紹介される度にその将来性の凄さを語られている …

角館桜まつり2018年の開花予想!見頃時期は渋滞?駐車場の心配は?

武家屋敷通りのシダレザクラの並木道。 桧木内川堤(ひのきないがわつつみ)の2キロ …

クリスマスにチキンを食べる理由?日本独自の文化と知ってます?

日本のクリスマスの”食”の定番はケーキと「チキン」。 昔、鶏のもも肉にかぶりつく …

デリッシュキッチンの料理動画人気ランキング!Facebook編

  今、料理動画が話題となっています。 1分程度の動画を見れば簡単に” …

バレンタインデーに逆チョコで告白!日本と外国の違いとは?

バレンタインデーに愛の告白。 女性から好きな男性にチョコレートを贈るのが一般的で …

片貝の花火2017の日程と見どころ!4尺玉の他にも名物が!

  9月に開催される花火大会としては最大規模を誇る新潟県小千谷市の「片 …

足に合わない靴を履いていません?サイズ違いは体調不良の原因かも!

  あなたは自分の足に合っていない靴を履いていませんか? 自分では合っ …

ビールのつまみランキング!コンビニのコレ食べた? 7イレブン編

  「ビールのつまみを簡単にコンビニで済ませたい!」 そんな時あなたは …

マッスルモンスターがある場所は?アスレチックの種類と難易度は?

  マッスルモンスターは「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」にある …