一人暮らしの彼氏が風邪!貴方に期待することは?
2016/11/29
「うわ~。 もう駄目だ~。」
風邪からくる高熱で苦しんで何もできない彼氏。
メールやLineのやり取りで知った貴方は
「大丈夫!? 仕事終わったらすぐに行くね!!」
の返信を・・・。
しかし、それに対して彼氏の反応は?
・部屋に来て看病して欲しい
・来てほしいけど風邪を移すと悪いので
・具合悪いからそっとしておいて
喜んでくれる彼氏なら良いのですが、”そっとしておいて” とわっ!!!
これが彼氏の本心?
一人暮らしの彼氏が風邪を引いた時、彼女である貴方に期待することは?
「部屋に来て看病して欲しい」と言う彼
何もできない彼氏はすでにギブアップ状態。
まともな食事もできずに1人心細くポツンと部屋で寝ています。
「看病して!!」
とメールやLineが来たならば、貴方は何を用意して行きますか?
あなたの彼氏は風邪を引いてぐったりしているとき、こんな事を求めています!
☑とにかく寂しいので顔を見たい
病気をすると人は心細くなってしまい、取り残されてしまった孤独感を味わいます。
これが一人暮らしとなるとキョーレツに感じてしまう分けですが、
「看病して!!」とメールやLineを送ってきた彼氏は、貴方に自分をさらけ出すことができるタイプですね。
それと同時に思い通りにならないと機嫌を損なう事に・・・。
この手のタイプは行ってあげないとかなり落ち込むタイプなので、どうにか都合をつけて彼氏の部屋に向かってあげて下さい。
貴方が駆けつけて来ただけでそうとう満足しているはず。
ですが、ついでにちょっとした物は買っていきましょうね。
ポカリスエットでも冷えピタでも何でも良いんです。(ただし風邪に効果的なもの)
とにかく寂しくて貴方の顔を見たかったのですから。
☑動けないので助けて欲しい!食べ物や飲み物を!
”熱で朦朧として動けない・・・。お願いだから助けてッ!”
こんな時に頼りになるのは貴方だけです。
電話で有るもの無いものを確かめてから、風邪に効果的なものを色々買って向かいましょう。
もしくはまず部屋に行き、それから必要なものを確かめてから買い物に出掛ける。
アイスノン、冷えピタ、ポカリスエット、消化が良い食事の食材など。
彼氏の部屋にな~ンにも無かったりしたら、5~6千円は使ってしまうかも知れません。
買い物に行くと言ったら、彼氏が「あっ!これ持ってって!」とお金を渡してくれるべきですが・・・。
もし、お金を渡されなかったとしても、それはそれで愛情の表れとして出し惜しみしないで下さいね!
看病して欲しいくせに「気を遣う」彼
とうぜん看病して欲しいのですが、気を遣って”いいよ!”と言う彼。
あなたが近くに住んでいれば別ですが、時間を掛けてわざわざ来てもらうのも気がひけます。
オマケに風邪を移してしまったらと思うと「看病して!」とは言えないのです。
こんな場合は「行くからね!」と押し切っちゃうか、勝手に部屋に向かうしかありません・・・。
しかしその時は、ちゃんとマスクをして行ってね!
彼氏は風邪を移さないようにと気を遣っているんですから。
マスクを着けた貴方の姿を見れば彼氏はまずひと安心。
そこからは遠慮なく貴方を頼ってくれますよ!
買い物は部屋に着いてから必要なものを確認して出掛けると良いです。
わざわざ遠くまで出掛けると彼氏が心配するので、近くのコンビニで揃えられるものにしておきましょう。
どんなものを買ってくれば良いかは、こちらの記事も参考に。
しかし、この場合
部屋を訪ねたことで機嫌が良くなかったり、迷惑そうな態度をする彼氏もいるかも知れません。
その場合は無理に居続けないで、必要なものを買ってきてあげたら早めに引き上げましょう。
そんな彼氏は風邪でつらく、とにかくゆっくり休んでいたいのです。
「申し訳ないけどそっとしておいてもらいたい」
と、思う気持ちを理解してあげ下さい。
本当にそっとしておいて欲しい!
連絡してみたら彼氏は風邪を引いてつらそうだった。
心配する貴方が看病に向かうと言っても”来なくていいよ。大丈夫だから。”
と断られた場合。
この場合はどう言って良いのか・・・。
2つのパターンが考えられますね。
まず、彼氏は本当につらくて只々ゆっくり寝ていたい。
もはや会話するのも面倒で、誰かがいるのは気が散って休めないといった場合。
もともと孤独を好むタイプなのでしょう。
もしくは誰かの手を借りるのが嫌いで、何でも自力で解決しようとするタイプ。
この場合はそっとしておいてやりましょう。
無理に向かっても気持ちを逆撫でするだけです。
電話かメールで貴方が心配していることを伝えるのがいちばんです。
もう一つは、貴方を必要と感じていない場合。
これに関してはコメントを差し控えます・・・。
関連記事
-
-
助六寿司の由来!巻き寿司といなり寿司がセットなのは理由がある!
普段スーパーなどでよく見かける「助六寿司」 握り寿司に比べればかなり地味~な感じ …
-
-
炭酸が強い炭酸水ランキング!飲み比べた結果は?細かさも違う!
「弱いのはダメ!キリッとしてなきゃ!」 炭酸水ならやっぱり強炭酸の …
-
-
薬局のレシートは捨てないで!医療費控除が受けられるかも!
薬局(ドラッグストア)で買った薬が減税の対象になるって聞いたことあ …
-
-
黒姫高原コスモス園の風景!見頃とアクセスもご紹介!
”コスモスを見たい!!” と思ったら、 ぜひ長野県の「黒姫高原コスモス園」に向か …
-
-
カーシェアリングで得する事!レンタカーとの違いは?
私は初めてカーシェアリングって言葉を知人から聞いた時、 目的の方向が一緒の人が、 …
-
-
セスキの激落ちくんで壁紙のヤニ落とし!どれくらいキレイになる?
壁紙のヤニ汚れってキレイにできる? できるだけ簡単に終わらせたいんだけど・・・ …
-
-
七夕の歌を子供に教えるとしたら?歌詞の意味を考えてみた!
「さ~さ~の~は さ~らさら~~~」 で始まる皆さんもご存知の七夕 …
-
-
ボタニカルなボディーソープのおすすめは?ランキングでご紹介!
ボタニカルなボディーソープ 使っていますか!? シャンプーやトリートメントやボデ …
-
-
セブンイレブンのおすすめ冷食!一人暮らしの食事に丁度いい!
コンビニ界のトップを突っ走る「セブンイレブン」 美味しさを追求した …
-
-
未開封の牛乳の賞味期限って?中国留学の娘から聞いて驚いた話!
賞味期限が切れた牛乳って飲める? これは中国に留学していた娘から聞いたのですが、 …