ハロウィンが嫌いって人の理由4つ!仮装をして盛り上がる気持ちって?
2017/08/26
10月31日。ハロウィンで日本人がなぜ騒ぐのか?未だもってその理由が分からない。
ハロウィンって好きになれない・・・と言うか”嫌い!”って人たちも多いのでは?
日本で盛り上がるようになってからもう何年経つでしょう。
しかし、若者たちが路上やイベントなどで仮装をして騒いでる姿を見てもまだ馴染めない。。。
この先10年、20年と続いていけばクリスマスやバレンタインデーのようにごく一般的なこととなるのかも知れませんが~
すんなり受け入れられないのはジェネレーションギャップってやつ?
ハロウィンが”嫌い!”って人。その理由を4つ。
仮装をして盛り上がる気持ちってどんな?
ハロウィンが嫌いな理由
1、そもそもハロウィンが何なのかさっぱり分からない
ハロウィンが近づくとメディアでも多く取り上げられ話題となリますよね。
でもみんながなぜハロウィンだからといって大騒ぎして盛り上がっているのか?
興味が無い人にはそもそもハロウィンが何なのかさっぱり分からないでしょう。
奇抜な変わった仮装をして若者たちが騒いでいるだけの光景は嫌いと言う以前に意味不明。
では、ハロウィンとは何なのか?
それを知るとなおさら意味不明と思うかも知れません・・・
ハロウィンとは?
ハロウィンとは古代ケルト人がその年の収穫を祝うとともに悪霊がやってくると思われていた冬の始まりの魔除けをする儀式でした。
イギリスなどヨーロッパで行われていた宗教的な意味合いが強い儀式だったのです。
その後はアメリカに広まって子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習として定着したそうです。
ハロウィンが行われるのは10月31日
この日はケルト人にとっては1年の終りでした。日本で言う大晦日にあたる日です。
つまり、長~い歴史の中で古代ケルト人の大晦日を仮装して騒いでいるのが現在のハロウィンってことですね。
ルーツを知るとなおさらハロウィンの盛り上がりは意味不明と感じてしまいます。
2、日本と関係ないのに盛り上がる理由が分からない
ハロウィンはもはや日本に定着したイベントのように言われますが・・・
そもそも日本に似合った文化じゃないのに定着してきたことに違和感を感じます。
それは先に解説した”ハロウィンとは?”で理解できますよね。
年末に収穫を祝って新しく迎える年の魔除けする。他国の行事を10月31日に日本ですることの意味って?
とうぜんマスコミや企業が商業目的で利用するために盛り上げているのは分かります。
クリスマスやバレンタインデーなどもそうですから。
ただハロウィンはゴリ押し過ぎる感じがしてどうしても好きになれない。
ただプレゼントするだけなら違うのかも知れませんが、メークをしたり変装をするとなるとちょっと・・・
3、ただ騒がしいだけ
ハロウィンってただ騒がしいだけ!
クリスマスやバレンタインデーと違って品がないイベントと感じます。
盛り上がって楽しむのは個人の自由ですが・・・
公共の迷惑を考えずに大声を出したり大勢で道をふさいだり、道にゴミを散らかしたままなど迷惑な行動が目につきます。
このような非常識な行動をする若者が多いのが問題。
弾けるならクラブなどイベント会場の中だけで勝手にやって欲しい!
✅渋谷のハロウィン
4、恥ずかしくて仮装できない
答えは簡単。あのノリについていけない・・・
ゾンビメークは何のためやってるの?
ドラキュラや小悪魔衣装はまだ分かっても、なぜかシンデレラや妖精だったり。
もともとは子供たちが仮装するのがハロウィンなのに大人たちがコスプレ祭りをやっているだけですね。
仮装やコスプレでド派手なメークをして何がしたいのか?
日常の自分と違う自分に変身しするのが楽しいのでしょうが何歳まで続ける気でしょう。
ちびっこが仮装してるのを見ると可愛いけど大人がコスプレして酔っぱらってるのは恥ずかしい。。。
ハロウィンで仮装をして盛り上がる人たちの気持ちって?
ハロウィンが好きって人は次のような事を理由としています。
・可愛く仮装をキメてSNSに載せたいから。
・友達と盛り上がれて楽しいから。
などハロウィンで仮装をして騒いでいるのはごく少数で、
・ハロウィンの飾りやイラストが大好きで見るとワクワクします♪
・イベントは興味ないけどグッズはかわいくて好き!
などグッズや雰囲気が好きといった人のほうが多いようです。
メディアなどでは大騒ぎしている姿が取り上げられるのでみんなコスプレが好きなのか? とも思っちゃいますが実際は少数派。
多くの人は雰囲気が好きなだけなのです。
まとめ
ハロウィンが嫌いな人の理由。
グッズや雰囲気がすきな人は多いのです。しかし、大騒ぎしているコスプレ軍団が大っ嫌いってことでしょう。
10月31日にハロウィンで仮装をして盛り上がっているのは大都市の一部の地域だけで地方なんかはほとんど関係ないですから。
どこかの会場でイベントとして開催しているのでしょうがほとんどは店先の飾り付けとしてカボチャが飾ってあるくらい。
よくよく考えてみるとメディアが勝手に盛り上げているだけのようですね。
とくに仮装やコスプレをする人はごくごく少数なのにあちこちで大盛り上がりしているかのように映し出します。
日本全体でみればハロウィンが好きな人は2割程度。8割の人は何とも思わないか嫌いだと言っています。
とうぜんですが日本の行事ではないといった認識ですね。
関連記事
-
-
冷や汗と脂汗の違い!原因は?あなたがかいているのはどっち?
運動をしているとき以外にかく汗は、何か違ったものを感じます。 自分 …
-
-
新潟まつり花火大会2017!地元目線で観覧場所と穴場をご紹介!
2017年夏、待ちに待った「新潟まつり花火大会」がやってきます! …
-
-
銀行振り込みが間に合う時間!引き落としが反映されるのはいつ?
「あっ! この入金 今日までじゃんッ!!」 大あせりで銀行に向かったことありませ …
-
-
2017流行語大賞ノミネート決定!30語の意味を解説!大賞は?
や~。もうこんな時期がやってきたのですね。 「2017ユーキャン新 …
-
-
回転寿司での正解は?注文する?流れている皿を取る?
今や寿司といえば「回転寿司」が主流。 始まりは一皿100円だったも …
-
-
雛人形の処分方法って?みんなはいつするのか気になる!
雛人形の処分ってどうしたら良いの? 最近のことなんで …
-
-
床屋での注文の仕方!希望の長さやスタイルを伝えるには?
床屋に行って自分が思ったよりも短くカットされた事って良くありますよね。 周りの人 …
-
-
足利フラワーパークのイルミネーション2016!期間はいつ?感想は?
冬のイルミネーションを見に行くのなら、あなたは何処へ向かいますか? …
-
-
車のキーの電池交換!スマートキーは?初めてでも3分でできる!
「車のキーの電池が切れそう。交換しなくちゃ!」 最近の車は有り難いですね。スマー …
-
-
てんかんの発作で起こる事故!側頭葉てんかんは自覚症状がない!
「てんかん」の発作が原因で多くの事故が起きています。 これらの事故から2014年 …