八景島花火2019の日程!花火シンフォニアを穴場で見るならココ!
2019/05/24
八景島の花火「花火シンフォニア」は、GWや夏休み中など年間に何回か開催されている人気のイベントです。
八景島シーパラダイスの景観を利用した花火は
”音楽と花火のシンクロ”が最大の特徴!
音楽が花火を引き立たせ、花火が音楽を引き立たせるのです。
夜空に咲き誇る花(花火)とメロディーは芸術的でロマンチック (*˘︶˘*).。.:*♡
ぜひとも見てみたい花火大会の1つであります。。。
家族で行くのも良いですが、デートスポットとしてもおススメですね♪
ここでは2018年八景島の花火「花火シンフォニア」の開催日程と、花火を見る穴場スポットをご紹介!
会場では有料観覧席でゆ~ったりと。もちろん無料でも見れますのでお楽しみ下さい。
八景島花火・花火シンフォニア2019の日程
ゴールデンウィークや夏休み、秋や冬のクリスマス花火まで、
年間を通して私達を楽しませてくれる花火シンフォニアって凄いですよね!
現段階では、2019年の花火シンフォニアの年間開催日程は秋まで決っています。
冬に行われるクリスマス花火シンフォニアやニューイヤー花火シンフォニアの日程は今しばらくお待ち下さい。
4/27(土)~5/5(日)
■花火シンフォニア サマーバージョン
7/13(土)、14(日)、20(土)、27(土)、8/3(土)、10(土)~17(土)
■花火シンフォニア オータムバージョン
9/14(土)、15(日)、21(土)、22(日)、10/12(土)、13(日)、27(日)
■クリスマス花火シンフォニア
開催日は後日発表
■ニューイヤー花火シンフォニア
開催日は後日発表
【ゴールデンウィーク】
2019年は今年は4/27(土)~5/5(日)に開催されます。
令和元年を迎える今年のゴールデンウィークは多くの人で賑わいそうですね。
【夏】
「花火シンフォニア サマーバージョン」は13日間とたっぷりあります。夏休みは彼氏・彼女と一緒に、家族でワイワイと賑やかに楽しめるでしょう。
【秋】
「花火シンフォニア オータムバージョン」は、土・日開催で7日間打ち上げ。秋に見れるなんて嬉しい!
【冬】
去年の「クリスマス花火シンフォニア」は3日間でした。例年クリスマスイブの24日がラストです。
そして大晦日の12月31日には「ニューイヤー花火シンフォニア」でラストを飾りるのが毎年の恒例ですが、2019年の発表はまだです。
同じ日程となるでしょうがしばしお待ちを。
年間を通して30回近くのチャンスがある八景島の花火シンフォニア!
水族館&ロマンチックな花火を是非とも一度はご覧ください♪
花火の打ち上げ時間は?
じつは。。。八景島シーパラダイスで開催される花火シンフォニアの花火打ち上げ時間はとても短いのです。
開始時間は季節にかかわらず20:30となっていて、
花火の打ち上げ時間は20:30~20:40までの10分間
でも、その10分間は音楽とシンクロさせた2500発の花火がとってもキレイで幻想的。
クライマックスは圧巻です!
もっと見たい~。って思うのですが、ダラダラ打ち上げるよりもこれくらいのほうがちょうど良かったりもします。
花火を見る場所は?八景島シーパラダイスのチケットが必要?
八景島花火・花火シンフォニアは八景島シーパラダイスで打ち上げられるので、近くで見るためには入場料がとられるのかと思ってしまいますが、
心配いりません、大丈夫です。 島への入場は”無料”です!
ですからとうぜん花火も”無料”で見ることができます。
どこで見るのかその”穴場”に関してはのちほどご紹介しますね~♪
それではまず有料観覧席の情報から。
花火シンフォニアの有料観覧席って?
【有料観覧席】
有料観覧席に関しては打ち上げ時間に対して少しお高いような感じがします・・・。
席と食事のセットで大人6~7000円、子供4~5000円だとか。
座席は13テーブルだけとなっていて、先着順の「パラダイスキッチンテラス席」は席代3000円+バイキング料金となっています。
画像出典:http://www.seaparadise.co.jp/
さすがに眺めもロケーションもバッチリではありますが料金が・・・。
でも、この日1日を楽しみにしているなら、食事も付いてで高くはないのかな?
そして私のおすすめ!花火観覧クルージング(先着50名定員、1500円)と花火観覧展望台(先着20名定員、2000円)
この2つはお得感があるので狙ってみて下さい!
画像出典:http://www.seaparadise.co.jp/
しかし、どちらも定員数が少ないので、かなり早くから並ぶ必要がありそうですね。
詳しくはイベントホームページに載っていますので要チェック。
花火シンフォニア 穴場から八景島の花火を見よう!
八景島花火の打ち上げ場所は、八景島シーパラダイス内のボードウォーク正面の大防波堤です。
混雑するのはボードウォーク(デッキ)で、ベイマーケットというお土産屋さんの前。
画像出典:http://www.seaparadise.co.jp/
皆さんここを目指して陣取るため大変混雑しています。
早めに場所取りしておけば良いのですが・・・ 混雑を避けたい人は次の穴場に向かってね!
「アクアライド2」
画像出典:http://www.seaparadise.co.jp/
「アクアライド2」前はかなりの迫力で見られます。
しかし、花火の少し下の方が欠けてしまうのが難点。でも気にするほどでもないかな~。
あまり混んでいないのでココはおすすめ!二重丸!
「丘の広場」
画像出典:http://www.seaparadise.co.jp/
「丘の広場」は八景島の島の中心に位置する小高い丘です。
少し離れてしまいますが、ここからは全体的に見ることができます。
人もごった返す程ではありません。
丘の上からゆったりどーぞって感じ。
※ここで花火を見る際の注意点!※
この時期の八景島はけっこう蚊が多いので注意して下さい。
出掛ける際は虫よけなどを忘れないで!
花火に集中できなくなりますよ。
【開催場所】
横浜・八景島シーパラダイス
打上場所・・・八景島シーパラダイス内 大防波堤
観覧場所・・・八景島シーパラダイス内 ボードウォーク
まとめ
八景島の花火「花火シンフォニア」は、ホントに素敵な”花火ショー”です。
でも、皆さんきっと思うのは、
”10分は短すぎる!”
ですよね。
開催日数を考えれば仕方ないのでしょうが、せめてもう5~10分頑張って!
そう願うのは私だけ?
関連記事
-
-
【お盆休み2016】休みの期間は「山の日」でどう変わる?
2016年8月11日から、「山の日」という祝日が誕生します。 それにより企業のお …
-
-
レターパックの使い方!ライト・プラスの違いと送るときの注意点!
ちょっとした荷物や大切な書類を送る時にどうしていますか? 郵便局に行くには時間が …
-
-
セルフスタンドで給油する時の注意点!ここに気をつけよう!
セルフサービスのガソリンスタンドが多くなっていますが利用したことはありますか? …
-
-
熱中症で頭痛がつらい!治し方2つのポイント
猛暑が続いてあなたの体は疲れていませんか? 頭痛がして吐き気を感じたりしませんか …
-
-
子供が熱中症で発熱!症状を抑える効果的な3つのステップとは!
熱中症で発熱した場合、薬では根本的に治すことはできません。 熱中症での発熱は、自 …
-
-
溶連菌が大人に感染!症状は子供のようなイチゴ舌に?
まず、聞いたことがありませんでした。 「溶連菌感染症」 たまたま知人の子供が感染 …
-
-
重陽の節句とは何のお祝い?9月9日奇数並びがこの日のポイント!
重陽の節句は、”ちょうようのせっく”と読みます。 重陽の節句は9月9日。 節句と …
-
-
【敬老の日】孫から手作りプレゼント!絶対嬉しいランキング!
敬老の日に何をプレゼントしたら良いのか迷っている方。 敬老の日のプレゼントはぜひ …
-
-
クレジットカードの使い方!暗証番号やサインが要らないのは何故?
私は普段、ほとんどの買い物をクレジットカードを使い支払いしています。 何百円とい …
-
クリスマスプレゼント♪大学生の彼氏がグッとくるものランキング!
今年のクリスマスプレゼント♪ 大学生の彼氏がいるあなたは同じ大学生 …
Comment
[…] 出典: leave-the-life.com […]