漂流郵便局が素敵だと言う話|届かぬ想いを届ける手紙とは?
伝えたくても伝えられない想いを受け止めてくれる場所。
”届かぬ想い届けます”
「漂流郵便局」
こんな素敵な”郵便局”があることを知りませんでした。
届けたくても届け先がわからない手紙。
それでも”想いがあるから伝えたい”
それは天国への手紙であったとしても・・・。
どんな手紙も受け止めてくれるのが「漂流郵便局」です!
出典画像:http://missing-post-office.com/
まだ知らない方はぜひ知っておいて下さい。
「漂流郵便局」とは?
ここに送る手紙とは?
手紙の送り方は?
行くことはできるの?
あなたの大切な人が亡くなったとしても、あなたの想いを手紙に書いて送ることができます。
あなたが悩んでいる辛い毎日を、未来のあなたに伝えることも。
届かぬ想いを届ける場所があるのです。
漂流郵便局宛に手紙を送るということ
手紙は普通、伝えたい内容を手紙に書き、伝えたい相手に対して送ります。
送られた相手はその文面からあなたの意志や気持ちを理解します。
手紙はあなたの伝えたいことを相手に届けてくれるもの。
しかし、伝えたい想いがあっても、相手がどこにいるのか分からないときや、もう亡くなっていて手紙を届けることができない・・・。
そんな状況にあるとき、あなたは手紙を書くことは諦めますよね。
手紙を書いたとしても相手に送ることができないのですから。
でも、もし送る先があったとしたら?
あなたの書いた行き先のない手紙を「漂流郵便局」宛に送るのです。
そうすれば「漂流郵便局」があなたの想いを受け止めてくます。
出典画像:http://missing-post-office.com/
亡くなっていてしまった大切な人に宛てて
もう言葉を交わすことのできない大切だった人。
それでも毎日遺影に向かい話しかけたり、思い浮かべては言葉をかけたりしているでしょう。
その日の出来事を日記に書いて報告しているかもしれません。
そんなあなたの想いを手紙にして送ってみるのも良いかも。
手紙を送ることで相手により近づけた気持ちになれそうですよね。
未来の自分に宛てて
今の自分の悩みを書いて「漂流郵便局」に送ってみましょう。
ありのままの自分を手紙に書くことでスッキリします。
そして将来、時間ができたら「漂流郵便局」に行ってみるのも良いですね。
過去の自分が何に悩んでいたのか?
手紙がタイムマシンで運ばれてきたような感じになります。
恨み・つらみの解消に
直接言えない恨み・つらみを手紙に書きまくって・・・。
こんなこともアリかなと思います。
相手には送れないけれど「漂流郵便局」に送れればけっこうスッキリするのでは?
届けたいけれど届けられない手紙を受け付けてくれる場所があるなんて・・・。
よく考えたものです。
では、この「漂流郵便局」とはどんなところなのか?
漂流郵便局とは?
「漂流郵便局」はその内容から、どこかの福祉団体が運営しているのかと思ったのですが全く違いました。
もともとこの郵便局は”アート作品”だったのです!
アートイベント「瀬戸内国際芸術祭2013」の作品として、現代美術家の久保田沙耶さんによって作られた作品が「漂流郵便局」
当初は会期中の1か月間だけの開局の予定だったそうですが、その後も月平均200通のペースで手紙が寄せ続けられたことから久保田さんが継続を決意。
そのとき局長を務めた中田勝久さんが、イベント終了後もボランティアで運営を続けてくれているのです。
この中田さんは粟島郵便局で実際に局長を務めていた方だとか。
出典画像:http://missing-post-office.com/
「漂流郵便局」は郵便物を受けつけるだけではなく、訪れた人はそれらを自由に読むことができます。
しかし、どの私書箱にどの手紙が入っているかは誰も分からないそうです。
今では約1万5,000通もの便りが寄せられているので、自分の書いた手紙を見つけるにはかなり大変ですね・・・。
漂流郵便局に手紙を出すには?
「漂流郵便局」への手紙は局留めとなります。
※手紙は基本、ハガキでの郵送となり封筒では送らないように。一枚で収まらない場合は何通かに分けてもらえれば、同じ宛先のものはまとめてくれるそうです。
宛先は、住所 〒769-1108 香川県三豊市詫間町粟島1317-2
宛名には、漂流郵便局留め 〇〇〇〇様(届けたい人の名前)
と書いて送るそうです。
差出人、あなたの住所は不要です。名前も書きたくない場合は書かなくて良いでしょう。
送った手紙は返却できません。手紙の著作権は漂流郵便局(制作者・久保田沙耶)に譲渡されます。
漂流郵便局に行くには?
「漂流郵便局」は四国の香川県にあります。それも沖合に浮かぶ島なのでなかなか向かうには大変そう・・・。
香川県三豊市詫間町粟島1317-2
営業時間は毎月、第2・第4土曜日の午後1時~午後4時
見学できるのは月に2回となっています。
イベントがある時は臨時で開くことも。
詳しくはホームページでご確認ください。
ホームページ:http://missing-post-office.com/
まとめ
時が経って「漂流郵便局」に訪れるのも良いものですね。
時間とともにあなたの感情も変わっているはずです。
寂しかった想いが今は安らいだ感謝の気持ちに
苦しかった思いが糧になって今の自分に
手紙を送ることで救われて、手紙を読み返すことで自分を再認識することができそうで・・・。
届かぬ想いを届ける手紙。
漂流郵便局が素敵だと言う話でした。
関連記事
-
-
テニスの4大大会が生まれた理由|全米・ウィンブルドンどっちが上?
全豪、全仏、ウィンブルドン、全米、4つの大会がプロテニスの大会で最高峰と言われて …
-
-
男の子の名前は古風な漢字三文字!男らしく生きて欲しいと願って!
男の子は男らしく 生きて行って欲しい! そんな想いから付けたい名前 …
-
-
温度で色が変わるヘアカラーが凄い!でも黒髪の日本人は注意!
思わずビックリ!いや感動するかもww 温度によってあなたの髪の色が …
-
-
2017コナンカフェは混雑!お店情報・営業時間・予約・整理券は?
”名探偵コナン”の「コナンカフェ」が2017年も各都市で開催されま …
-
-
車のガラスや水垢に激落ち君を使ってはダメ!モース硬度に注意!
去年の夏に車を買い替えた私ですが、車でも気にせずタバコを吸うので、もはや車内はヤ …
-
-
尿一滴で簡単に癌検診!その秘密は虫って知ってた?
朗報ですね! あなたの苦手なつら~い癌検診も今後は”尿(おしっこ) …
-
-
自販機にお札が入らない!硬貨が戻される理由はコレ!
自動販売機にお札や硬貨を入れても、戻ってきてしまう事って良くありますよね。 他に …
-
-
新潟まつり花火大会2017!地元目線で観覧場所と穴場をご紹介!
2017年夏、待ちに待った「新潟まつり花火大会」がやってきます! …
-
-
有田陶器市2018の楽しみ方!アクセス・駐車場・渋滞は?
今年こそは有田陶器市に行きたい!と思っている方。 そして今年もやっぱり行こうか! …
-
-
台風の時期はいつからいつまで?どれくらい発生して日本に上陸する?
大型の台風〇〇号が大きな勢力を保ちつつ向かっています! こんなニュ …