美味しいトマトの見分け方!スターマークを見つけましょう!
赤々としたトマトが近所のスーパーにどっさり並ぶ季節は夏。
味も種類も価格も私達に一番うれしい時期です。
しかしそんな時期でも、食べてみないと判らないのが”トマトの味”
真っ赤なトマトを買って来たのに食べてみたら味が薄い・・。
旬だから美味しいの?赤いから美味しいの?
どんなトマトを選べばいいのか?
美味しいトマトの見分け方を調べてみました!
美味しいトマトの見分け方とは?
普段スーパーで売っているトマトは、高い物もありますが庶民が買うのは手頃な価格のモノ。
そりゃ高いのは美味しいでしょうが毎日の食費を考えたら買うわけにはいきません。
そんな中、出来ることなら美味しいトマトを手に入れたいですよね。
同じ値段の中で少しでも美味しいトマト。
そんなトマトを探し出しましょう!
《美味しいトマトの特徴》
・重さは手にとってずっしりと重み
・触るとハリがあり肉質が堅い
・ヘタが青々してみずみずしい
・頭(先)の部分に白っぽい線が入っている
ヘタの近くにヒビがあったり、表面に霜降りのような斑点が見えるものは味の落ちるトマトだったりしますので避けたいですね。
そして、形がいびつで角張っているトマトは種と実が離れて空洞になっている場合があります。
実がしまっていなければ水分をしっかり含んでいません。
美味しいトマトは中身がギッシリ詰まっていて水に入れるとすぐに沈んでしまいます。
美味しい物って大体中身がギュッと詰まっているんですよね。
そして大きなポイントとなるのは、頭(先)の部分に白っぽい線が入っていること。
これは「スターマーク」と言われていて、しまったトマトの証拠です。
筋が長いほど良いそうですので、見つけた時はすかさずキープしましょう。
スターマークがあるトマト
「スターマーク」は大玉のトマトにみられる特徴。
ミディトマト(中玉)やミニトマト(プチトマト)は小振りなのであまり見かけることは無いようです。
トマトの頭(先)から星の光の様に流れる白っぽい線は、美味しいトマトの印です!
先日、私もスーパーへ買い物に行った時に、トマトが並べてあるコーナーに行って物色してみました。
しかし、5~6種類ある大玉トマトの中で「スターマーク」と言えるほどの線が入っているのは1種類のみ。
それもそんなに凄い線ではありませんが・・・。
それでも味を試してみたくなり1パック購入(2個で298円)
自宅に帰りトマトの断面、味を試してみました。
外観です。それなりのスターマークが入っています。
そして断面です。・・・???。
触った感じ張りもあり、形も丸くていい感じだったのですが・・・。アレッ?
ヘタの所から芯の様なものが・・・。
それでもと思い食べてみましたが・・・。アレッ?
実はしっかりしているけど甘くはない・・・。
今回はどうも他の条件が悪かったのかな?
「スターマーク」と言っても、もっと凄い線じゃないとダメっぽいですね。
まとめ
美味しいトマトの特徴をつかんだとしても、なかなか素人には判断しにくいようです。
糖度と酸度、水分をたっぷり含んだ密度の全部が揃った美味しいトマトを探し出すならやっぱり”高いもの”を買うべき?
安いトマトでもたまには当たることもあるんですけどねー。
関連記事
-
-
つくしにはこんな栄養が!食べれる種類や調理方法って?
厳しかった冬も終わり暖かくなり始めた頃。 何気なく散歩をしていると、道端につくし …
-
-
コンビニからクロネコヤマトで荷物を送る方法と注意点!料金は?
「コンビニで荷物を送ると幾らくらいかかるの?きっと手数料なんかも取 …
-
-
2017年冬のボーナス平均金額と支給日は?公務員と民間を比較!
2017年、冬のボーナスはいったいいくらもらえる? 自分のボーナス …
-
-
aga治療は効果絶大!毛が生えるのに何故やらない?
ハゲ、薄毛で悩んでいる人。 毎日頑張って育毛剤を使っていてもどうにもなりませんよ …
-
-
一人暮らしで必要な家電リスト!最低限欲しい物は?価格帯は?
初めての一人暮らしは”ワクワク”します。 とくに「部屋のインテリア …
-
-
部屋干しの臭いの取り方!洗濯物の生乾き臭は洗剤ではダメ?
生乾きの臭いが気になって仕方ない 洗濯物を部屋干しした時に良く起きることですよね …
-
-
ビールのつまみランキング!コンビニのコレ食べた? 7イレブン編
「ビールのつまみを簡単にコンビニで済ませたい!」 そんな時あなたは …
-
-
能代花火2017の日程と見どころ!穴場スポットもご紹介
能代の花火2017年の日程と見どころをご紹介します。 全国で先駆け …
-
-
有田陶器市2018の楽しみ方!アクセス・駐車場・渋滞は?
今年こそは有田陶器市に行きたい!と思っている方。 そして今年もやっぱり行こうか! …
-
-
新幹線の切符の買い方!知らないと損する激安チケットがあった!
新幹線の格安チケットで「最強!!」 ライバルが増えるとチケットGe …