美味しいトマトの見分け方!スターマークを見つけましょう!
赤々としたトマトが近所のスーパーにどっさり並ぶ季節は夏。
味も種類も価格も私達に一番うれしい時期です。
しかしそんな時期でも、食べてみないと判らないのが”トマトの味”
真っ赤なトマトを買って来たのに食べてみたら味が薄い・・。
旬だから美味しいの?赤いから美味しいの?
どんなトマトを選べばいいのか?
美味しいトマトの見分け方を調べてみました!
美味しいトマトの見分け方とは?
普段スーパーで売っているトマトは、高い物もありますが庶民が買うのは手頃な価格のモノ。
そりゃ高いのは美味しいでしょうが毎日の食費を考えたら買うわけにはいきません。
そんな中、出来ることなら美味しいトマトを手に入れたいですよね。
同じ値段の中で少しでも美味しいトマト。
そんなトマトを探し出しましょう!
《美味しいトマトの特徴》
・重さは手にとってずっしりと重み
・触るとハリがあり肉質が堅い
・ヘタが青々してみずみずしい
・頭(先)の部分に白っぽい線が入っている
ヘタの近くにヒビがあったり、表面に霜降りのような斑点が見えるものは味の落ちるトマトだったりしますので避けたいですね。
そして、形がいびつで角張っているトマトは種と実が離れて空洞になっている場合があります。
実がしまっていなければ水分をしっかり含んでいません。
美味しいトマトは中身がギッシリ詰まっていて水に入れるとすぐに沈んでしまいます。
美味しい物って大体中身がギュッと詰まっているんですよね。
そして大きなポイントとなるのは、頭(先)の部分に白っぽい線が入っていること。
これは「スターマーク」と言われていて、しまったトマトの証拠です。
筋が長いほど良いそうですので、見つけた時はすかさずキープしましょう。
スターマークがあるトマト
「スターマーク」は大玉のトマトにみられる特徴。
ミディトマト(中玉)やミニトマト(プチトマト)は小振りなのであまり見かけることは無いようです。
トマトの頭(先)から星の光の様に流れる白っぽい線は、美味しいトマトの印です!
先日、私もスーパーへ買い物に行った時に、トマトが並べてあるコーナーに行って物色してみました。
しかし、5~6種類ある大玉トマトの中で「スターマーク」と言えるほどの線が入っているのは1種類のみ。
それもそんなに凄い線ではありませんが・・・。
それでも味を試してみたくなり1パック購入(2個で298円)
自宅に帰りトマトの断面、味を試してみました。
外観です。それなりのスターマークが入っています。
そして断面です。・・・???。
触った感じ張りもあり、形も丸くていい感じだったのですが・・・。アレッ?
ヘタの所から芯の様なものが・・・。
それでもと思い食べてみましたが・・・。アレッ?
実はしっかりしているけど甘くはない・・・。
今回はどうも他の条件が悪かったのかな?
「スターマーク」と言っても、もっと凄い線じゃないとダメっぽいですね。
まとめ
美味しいトマトの特徴をつかんだとしても、なかなか素人には判断しにくいようです。
糖度と酸度、水分をたっぷり含んだ密度の全部が揃った美味しいトマトを探し出すならやっぱり”高いもの”を買うべき?
安いトマトでもたまには当たることもあるんですけどねー。
関連記事
-
-
一人暮らしで必要な家電リスト!最低限欲しい物は?価格帯は?
初めての一人暮らしは”ワクワク”します。 とくに「部屋のインテリア …
-
-
肩こりの解消方法!枕の選び方でもかなり違いますよ!
肩こりの原因は”筋肉の疲れ”からくるものと言われています。 それは肩の使いすぎに …
-
-
片貝の花火2017の日程と見どころ!4尺玉の他にも名物が!
9月に開催される花火大会としては最大規模を誇る新潟県小千谷市の「片 …
-
-
年賀状の余り・書き損じは捨てないで!交換・換金の方法
皆さんは年賀状を送るとき、どれくらい余裕の枚数を考えて購入していま …
-
-
洗濯洗剤のおすすめ4選!液体洗剤をタイプ別で選ぶならコレ!
液体の洗濯洗剤を選ぶとしたら、あなたはどんなことに注意しますか? ”色んなタイプ …
-
-
一人暮らしの冷蔵庫ランキング!ワイドな冷凍室で4万円以下は?
一人暮らしを始めるにあたって冷蔵庫を探しているあなた。 私がおすす …
-
-
【お盆休み2016】休みの期間は「山の日」でどう変わる?
2016年8月11日から、「山の日」という祝日が誕生します。 それにより企業のお …
-
-
車中泊で旅行!道の駅や高速のパーキングを利用する方法
見知らぬ土地で違った環境、旅行って本当に良いものです。 旅館やホテル、貸し別荘や …
-
昼間にお酒を飲むと頭痛が起きやすい理由!原因は?
”昼間から飲むお酒は頭痛がするから嫌だ”と思っている人は多いでしょう。 私も頭が …
-
-
母の日のプレゼントランキング!60代の母親の本音から選ぶとすれば?
母の日のプレゼントは何を贈ろうか? 「花でいんじゃネ~。」 って単純に思うかも知 …