母の日のプレゼントランキング!60代の母親の本音から選ぶとすれば?
2018/03/22
母の日のプレゼントは何を贈ろうか?
「花でいんじゃネ~。」
って単純に思うかも知れませんが、もうちょっと考えてみる必要もありそうです。
とうぜん花も喜ばれるのですが、本音ではもうちょっと違うものを求めているのかも。
あなたのお母さんが60代であったら・・・
何が欲しいと思っているのでしょう?
・母の日のプレゼントランキング!実際に贈られるものって?
・母の日に贈るプレゼントって年代別でどう違う?
・母の日のプレゼントでお母さんが喜ぶものって?
・60代のお母さんが喜ぶおすすめのプレゼントはこれ!
実際に皆さんが贈っているプレゼントのランキングや、お母さんがもらって嬉しかったプレゼントのランキングを参考に
コレってものを考えてみました!
60代の母親の本音から選ぶとすれば・・・こんなものをオススメします♪
母の日のプレゼントランキング!実際に贈られるものって?
母の日に贈られるプレゼントって圧倒的に「花」が多いんですよね。
それは年代が高くなるに連れ多くなる傾向にあります。
30代のお母さんには15%くらいだったものが、40代では35%、50代では50%、そして60代では65%。
若いお母さんには小さな子供が手作りで色んなプレゼントを考えたりするのでしょう。
ですから30代のお母さんに贈る母の日のプレゼントは、意外と「花」は少ないのです。
しかし、年々儀式的なものとなって行ったり、贈る側が思い付く選択肢は減っていきます。
「お母さんが欲しい物」って歳をとるごとに少なくなって贈る側も思い付かなくなってしまうんですよね。
ですから40代、50代、60代と、母の日に贈るプレゼントは「花」で良いよねって事に・・・。
しかし、これは贈る側の選択であって、貰う側のお母さんの希望ではありません。
せっかくプレゼントを贈るのですから喜んで欲しいですよね!
そこで知っておきたいのは”貰う側である60代のお母さん達は何が欲しいのか?”ってこと。
まず、実際に贈られているプレゼントから見てみましょう。
母の日に贈るプレゼントって年代別でどう違う?
母の日に贈るプレゼント。
30代~60代のお母さんに贈るプレゼントの傾向をランキングで見てみます。
これはあくまでも贈る側の気持ちなのですが、皆さんは何を贈っているのでしょう?
・30代のお母さんへのプレゼント
1位「子供からの感謝の言葉」
2位「子供と一緒に過ごす時間」
3位「スーツ」や「花」
・40代のお母さんへのプレゼント
1位「子供からの感謝の言葉」
2位「花」
3位「スイーツ」
・50代のお母さんへのプレゼント
1位「花」
2位「スイーツ」
3位「子供からの感謝の言葉」
・60代のお母さんへのプレゼント
1位「花」
2位「スイーツ」
3位「美味しいご馳走」
各年代で花やスイーツは定番の母の日プレゼントとなっています。
しかし、ここで分かりやすいのは、年齢を重ねるごとに贈られるプレゼントが変わっていくこと。
30代では「子供からの感謝の言葉」が1位でしたが、50代、60代では「花」へと変わっていきます。
60代のお母さんに贈られるプレゼントは60~70%が「花」となっています。
母の日のプレゼントでお母さんが喜ぶものって?
では、実際にお母さんが母の日に欲しいプレゼントって?
こちらは具体的な物ではありませんが、こんな事をしてもらえたら嬉しいってことのランキングです。
・30代のお母さんが喜ぶもの
1位「子供からの感謝の言葉」
2位「子供が母の日を祝ってくれた時間」
3位「自分の好みに合う物を貰えた」
・40代のお母さんが喜ぶもの
1位「子供からの感謝の言葉」
2位「子供が母の日を祝ってくれた時間」
3位「自分の好みに合う物を貰えた」
・50代のお母さんが喜ぶもの
1位「子供が母の日を祝ってくれた時間」
2位「子供からの感謝の言葉」
3位「自分の好みに合う物を貰えた」
・60代のお母さんが喜ぶもの
1位「子供が母の日を祝ってくれた時間」
2位「自分の好みに合う物を貰えた」
3位「子供からの感謝の言葉」
30代のお母さんと40代のお母さんは傾向も似ていて、1位の「子供からの感謝の言葉」は60%以上。
50代、60代のお母さんでは「子供が母の日を祝ってくれた時間」が1位と替わっています。
そして、60代のお母さんは「自分の好みに合う物を貰えた」ってのが2位にランクアップしています。
60代のお母さんが喜ぶおすすめのプレゼントはこれ!
お母さんが母の日に貰って嬉しいプレゼントの傾向ベスト3は、年代を問わずに一緒です。
感謝の言葉を聞かせてもらったり、自分のために時間を使ってくれたり、自分の好みに合う物を贈ってもらえることが嬉しいのです。
でも、60代のお母さんになると
「自分の好みに合う物を貰えた」
って言う実用性の高いプレゼントが喜ばれるのが特徴ですね。
60代のお母さんって言うと、子供であるあなたはもう30代となっています。
既に自立した生活をしているあなたを気にかけながらも、自分の人生の”セカンドライフ”を楽しむ期間。
そんなお母さんが喜んでくれるプレゼントって
1位「子供が母の日を祝ってくれた時間」
2位「自分の好みに合う物を貰えた」
3位「子供からの感謝の言葉」
です。
そんなことから60代のお母さんへのプレゼントは、感謝の意味を込めてこんな物を贈ってみてはいかがでしょう?
オススメ① 母さんと一緒に食べれるグルメ
1位の「子供が母の日を祝ってくれた時間」と2位の「自分の好みに合う物を貰えた」と3位の「子供からの感謝の言葉」をすべて感じてもらえる贈り物はこれです!
お母さんの好みの物を一緒に食べて、あなたの感謝の気持ちを伝えてあげましょう。
素敵なレストランじゃなくても、自宅でもじゅうぶん喜んでもらえます。
例えばこんなのはいかがです?
芙蓉 [ふよう] 【冷凍】賞味期限1ヶ月/送料込 当店一番人気ギフト お取り寄せグルメ 横浜 中華街 聘珍樓 肉まん にくまん 豚まん 飲茶 内祝い お返し お礼 帰省 お土産
|
肉まん、チャーシューまん、干し貝柱入り焼売、海老餃子、フカヒレ入り餃子、春巻き、小籠包のセット。
色んな味を楽しみながらお母さんとの会話も弾みそうですよね。
ボリューム満点なのでお父さんも混ぜてあげては・・・
オススメ② 選べるカタログギフト
自分の家庭の状況で、お母さんとの時間をなかなか作れないって方も多いと思います。
好みに合う物も悩んでしまうって事も。
そんな場合はこちらがおすすめ!
★送料無料★ リンべル カタログギフト 8750円コース カシオペア&フォナックス/出産内祝い/内祝い/お祝い/記念品/お中元/お歳暮/父の日/母の日/敬老の日/カタログギフト/ギフトカタログ/【楽ギフ_メッセ】
|
多彩な商品からお母さんが欲しい物を選べます。
カタログギフトってショボいと思っている皆さん。
こちらはかなりのクオリティーがあるのでおすすめ!
カタログギフトは選んでいる時のわくわく感が良いですよね。
もし時間があれば一緒に探すのも楽しい時間となるでしょう。
関連記事
-
-
ドライマウスが原因で口臭が気になる人の対策は?
ドライマウスに悩む人は800万人以上とも言われています。 毎日毎日、口の中がネバ …
-
-
小学校の入学祝いで贈る金額!孫・甥・姪の関係で考えると?
やりたい放題の保育園・幼稚園生から世間を覚える第一歩。 小学校の入学は両親・祖父 …
-
-
福島の紅葉の名所と見頃!おすすめ4選で絶景の秋に感動!
福島の紅葉の名所ってどこなの? そんなあなたに「福島の紅葉 絶景の …
-
-
七五三の年齢は?男の子・女の子はいつやるのが正解?
我が子の成長を感謝しお祝いする 「七五三」 古くから11月15日に行われている行 …
-
-
電車が遅れて遅刻!遅延証明書のもらい方と対応は?
朝、駅に着くと”呆然”としますよね。 「電車が来ない!」 それもい …
-
-
美味しいトマトの見分け方!スターマークを見つけましょう!
赤々としたトマトが近所のスーパーにどっさり並ぶ季節は夏。 味も種類も価格も私達に …
-
-
濡れた靴を乾かす最強の方法!速く乾かしたいならコレ!
雨でビショビショに濡れた靴。 雪がしみてビショビショになった靴。 …
-
-
プラレール博2017新潟の日程と混雑回避!お楽しみの記念商品は?
「プラレール博2017新潟の日程と混雑回避!お楽しみの記念商品は? …
-
-
男の子の名前は古風な漢字三文字!男らしく生きて欲しいと願って!
男の子は男らしく 生きて行って欲しい! そんな想いから付けたい名前 …
-
-
河口湖のコテージに宿泊|全室温泉付きのパインツリーがおススメ!
コテージ好きの私のおかげで家族は毎年の夏休みに何処かしらのコテージに泊まるハメに …