レターパックの使い方!ライト・プラスの違いと送るときの注意点!
2016/12/15
郵便局に行くには時間が・・・。コンビニに持って行くと何か面倒。
そんな時はレターパックを利用すると便利ですよ。
レターパックの良い所は用途も広くて簡単なところです。
レターパックで出来るコト
レターパックはA4サイズの専用封筒を購入することで使えるサービスです。
封筒はボール紙でできているので、手紙、書類に限らず、硬いもの、重いものと、色んな物を送ることができるので助かります。
※ただし現金・割れ物・生き物・ナマモノはNG!
そして、レターパックの良い所は簡単なところでしょう。
大きな荷物は無理ですが、A4サイズのものであれば、郵便局やコンビニに行くより断然簡単です。
通常は、窓口まで行ってサイズや重さを測ってもらい、送り状に記入して料金を支払うなどの面倒な作業が必要。
特にコンビニで荷物を送るときなどは、他のお客さんを待たせることになるので結構申し訳ない気持ちになります。
店員さんも作業に不慣れだったりするので。
そんな作業も、レターパックを幾つか買い置きしておけば簡単に済ませることができます。
急に必要になった時などは本当に助かりますよね!
レターパックが買える所
レターパックは全国の郵便局で取り扱っています。
郵便を扱う窓口で「レターパックが欲しいんですけど」
と言ってもらえれば、係の人が丁寧に説明してくれます。
レターパックは郵便局以外にも、コンビニエンスストアで取り扱っていたりします。
切手を売っているコンビニであれば可能性はあるようですが、取り扱うかどうかは店舗ごとの判断となっているので、実際、聞いてみないと分からないようです。
コンビニでレターパックを販売している可能性があるのは、
ローソン、ミニストップ、セイコーマートのようですね。
セブン-イレブンは切手を扱っていますが、レターパックを販売している所は無いようです。
レターパックの種類
レターパックには「レターパックライト」、「レターパックプラス」の2種類が用意されています。
必要に応じて使い分けましょう。
【レターパックライト】青
一部・・・360円
※日本全国一律料金
大きさ・・340 mm × 248 mm (A4ファイルサイズ)
重さが4kg以内で厚さが3cmまで。
配達方法 ポスト投函
速達並みの速さで届きます。
【レターパックプラス】赤
一部・・・510円
※日本全国一律料金
大きさ・・340 mm × 248 mm (A4ファイルサイズ)
重さが4kg以内で封筒に入れることが出来るなら厚さの制限なし。
配達方法 対面手渡し
速達並みの速さで届きます。
※ライトはポストに投函されますが、プラスは引き渡した相手の確認サインが必用です。
《レターパックの補償について》
プラス・ライト共に損害賠償はありません。
紛失については追跡番号での追跡がありますが、破損に対しての補償は無いので送付物には注意。
レターパックを送るときの注意点
《ご依頼主様保管用シール》
ポスト投函か窓口に預ける前に「ご依頼主様保管用シール」を本体から剥がして保管すること。
この「ご依頼主様保管用シール」には12桁の荷物追跡番号が書かれているので追跡をする時に必要な番号となります。
《厚さ・重さの確認》
重さは4kgまで大丈夫なので、そうとうな物で無い限りはオーバーの心配は要りません。
しかし、厚さ3cmは微妙な時もあると思います。
そんな時は余裕を持ってレターパックプラスを使用しましょう。
《レターパックの封》
もともとレターパックには両面のテープが貼ってありますが、厚みのない書類程度ならそのまま使用して問題ありません。
厚みで膨れる状態なら、ガムテープ類で補強をしておきましょう。
《レターパックプラスの配達証》
ライトにはありませんが、プラスには「配達証」のシールがあります。
本人受取のサインを貰うところです。
簡単には剥がれませんが、剥がしてしまわないように注意して下さい。利用できなくなります。
まとめ
場合によっては他の方法が料金的には安いこともあるでしょう。
でもいちいち調べたり、ざわざ店舗に出向いていったり面倒であれば、かなり使い勝手の良いレターパック。
簡単に”パパッ”と入れて”ポンッ”と出せるのが良いですよね!
関連記事
-
-
新潟白山神社で初詣!混雑を避けて参拝する方法とおすすめの駐車場は?
我が家は毎年新潟市にある白山神社で初詣をします。 毎年17万人の参 …
-
-
ボタニカルなボディーソープのおすすめは?ランキングでご紹介!
ボタニカルなボディーソープ 使っていますか!? シャンプーやトリートメントやボデ …
-
-
インフルエンザにかかる人とかからない人の違い!行動や環境に問題が!
インフルエンザにかかりたくないッ!!! なぜならば、周りの人から白 …
-
-
新之助の販売はいつから?【売り切れ御免】新米の価格と評判は?
「新之助」の一般販売がいよいよ始まります。 去年の試験販売で食べた …
-
-
河口湖の花火2017夏の日程と穴場!富士山と花火のコラボを堪能!
河口湖に夏の花火が打ち上げられるのは 「河口湖湖上祭」 冬にも花火 …
-
-
車中泊で旅行!道の駅や高速のパーキングを利用する方法
見知らぬ土地で違った環境、旅行って本当に良いものです。 旅館やホテル、貸し別荘や …
-
-
美味しい梨の品種をランキング!甘くて瑞々しいのってどれ?
甘くて瑞々しい梨って? 美味しい梨の品種をランキングしてみました! …
-
-
二十歳の誕生日プレゼント!息子に何か贈る?悩みに悩んだ結果!
子供が成人となる日。 それは生涯で一番感慨深い誕生日となるでしょう。 この世に生 …
-
-
夕立とは?ゲリラ豪雨との違いは?名前の由来はこうだった!
夕立は、いきなり”ザ~ッ!っと降ってくる雨” ゲリラ豪雨は、いきなり”ドバ~ッ! …
-
-
リオ五輪のライブ配信をパソコン・スマホで見る方法
リオデジャネイロオリンピック開幕ですがNHKや民放の地上波放送だけで満足ですか? …