クリスマスにチキンを食べる理由?日本独自の文化と知ってます?
2016/10/26
日本のクリスマスの”食”の定番はケーキと「チキン」。
昔、鶏のもも肉にかぶりつくのは1年を通してこの日くらいでした。
なぜなのかは分かりませんがクリスマスにはチキン。
しかしこの風習は日本人だけで、独自の文化だって知っていました?
どうして日本人だけクリスマスにチキンを食べるようになったのか。
その謎に迫ってみます!
何故クリスマスにチキンを食べる?
1552年、フランシスコ・ザビエルが教会に信者を集めて降誕祭を行ったのが日本で初めてのクリスマスだそうです。
キリスト教の禁止や戦争などで行われない時期がありながらも、一般家庭に行事として定着しのは1950年頃。
クリスマスはイエス・キリストの降誕(誕生)を祝うミサなので、もともと日本人には関係ない行事なのですが、なぜこれ程まで定着し風習となったのか?
それは1950年頃に、三越や伊勢丹などの百貨店が商業戦略、広告宣伝活動として活発に取り入れたことから始まります。
同じように「クリスマスに”チキン”」が定着した理由。
それはケンタッキーが拡めた商業戦略、広告宣伝活動が始まりなのです。
日本でチキンを食べる理由
キリスト教圏ではクリスマスに七面鳥(ターキー)の丸焼きを”ご馳走”として用意します。しかし、日本では入手困難などもあり七面鳥を食べる習慣は根付きませんでした。
それに替わるものとして打ち出したのが「ケンタッキー・フライド・チキン」
日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFCJ)は、1974年に「クリスマスにはケンタッキーでチキンを」というキャンペーンを展開して大人気となり、その後、日本ではクリスマスにチキンを食べることが風習となっていったのです。
日本人がクリスマスにチキンを食べるようになったのは、ケンタッキー・フライド・チキンの商業戦略が始まりだったとは!
クリスマスのチキンはどれを選ぶ?
クリスマスのチキンの定番は、日本に拡めたケンタッキーの”フライド・チキン”
スパイシーな衣と鶏肉の相性が良く、脂っぽいけど美味しいですよね!
でも、クリスマス当日は混んでいて買うのもひと苦労。
ケンタッキー以外で美味しいチキンを選ぶとしたら?
クリスマスに食べたい美味しいチキン
【コンビニチキンの実力】
コンビニの開発力は侮れません。
各社ともチキンには相当力を入れているようです。
ファミリーマートの「ファミマプレミアムチキン」とローソンの「黄金チキン」は、味が濃く衣が”カリッ”としていてビールに合う感じ。
セブンイレブンの「揚げ鶏」は衣が薄く肉厚で、味付けも薄め。肉の味を味わえます。
【スーパーのチキンは◯?☓?】
大型スーパーにも多くのチキンが用意されています。
予約無しでも買えるので、事前に予約をしていない人はスーパーへ。
昔はしなっとしたチキンしかありませんでしたが、最近は衣もパリッとしていて味でもガッカリはさせません。
地域によっては人気の高い「カレー味」のチキンもムチャクチャ美味いです!!
【自分で作るクリスマスチキン】
手間や心を込めたいのなら自分で作るクリスマスチキン。
普段作らないような鶏の半身をカリッと揚げれば買ってくるよりも美味しかったりします。
塩コショウを振ってオリーブオイルで炒めるだけでもジューシー。
今はクックパッドで色んなレシピがあるので是非挑戦してみたいものです。
まとめ
クリスマスのメインはプレゼント?ケーキ?雰囲気?チキン?
どちらにしても日本人にはお祭り騒ぎのイベントです。
クリスマスにチキンを食べる事に大きな意味はありません。
しかし、1年の中でもビッグイベントとなっているからには、チキンにも手を抜きたくは無いですよね!
関連記事
-
-
レターパックの使い方!ライト・プラスの違いと送るときの注意点!
ちょっとした荷物や大切な書類を送る時にどうしていますか? 郵便局に行くには時間が …
-
-
ヒスイ海岸で翡翠探し!富山から新潟の海岸で見つかる「お宝」
翡翠が拾える海岸があるって知ってる? その名は「ヒスイ海岸」 と呼 …
-
-
卓球で反則退場って?イエローカードやレッドカードが出る場面とは!
卓球にも「イエローカード」や「レッドカード」がある? イエローカー …
-
-
つくしにはこんな栄養が!食べれる種類や調理方法って?
厳しかった冬も終わり暖かくなり始めた頃。 何気なく散歩をしていると、道端につくし …
-
-
ばね指は手術で完治する?後遺症の心配は?
職業によっては指を酷使し、その影響で「ばね指」に悩む人は多いと思います。 力仕事 …
-
-
カーシェアリングで得する事!レンタカーとの違いは?
私は初めてカーシェアリングって言葉を知人から聞いた時、 目的の方向が一緒の人が、 …
-
-
人気ブランドのスニーカーを自分流にカスタムできちゃうサイト3選!
いや~。なかなかコレっていうスニーカーが見つからない。 色は良いん …
-
-
セブンイレブンのおすすめ冷食!一人暮らしの食事に丁度いい!
コンビニ界のトップを突っ走る「セブンイレブン」 美味しさを追求した …
-
-
冷や汗と脂汗の違い!原因は?あなたがかいているのはどっち?
運動をしているとき以外にかく汗は、何か違ったものを感じます。 自分 …
-
-
レノアの柔軟剤で人気の香りをランキング!2018年売れてるのはコレ!
柔軟剤で迷子になっている方ってイッパイいるんじゃないでしょうか・・ …