leave the life 50

よく聞く言葉、疑問に感じる事を記事にしています。リーブ ザ ライフ ご~まる

*

ルーティンとは?自分の日常をチェックすると重要な事が分かる!

   

スポーツ選手には、冷静さを失わずいつも通りのパフォーマンスが発揮できるように毎回決まって行う動作があります。

それは「ルーティン」と言われ、まわりの環境に左右されずに最高のパフォーマンスを発揮できるよう集中するためのもの。

一種の”験担ぎ(げんかつぎ)”とも言えますね。

それが狂うと上手くいかない不安をもってしまうからです。

そこから気づくのは、一般人である私達の日常。

どれほどの特殊な能力を持っているわけではないのですが、無意識(ある意味意識的)に毎日・毎回行っている動作が存在していたりします。

それはスポーツ選手が行うそれと同じ「ルーティン」

日常生活で行っている動作、私達の「ルーティン」をチェックしてみると、意識の有る無しに関わらずたくさん存在することにいまさらビックリ!

 

ルーティンとは?

 

ルーティンとは”型”のことです。

この時はこうするといった”型”

これが無くなってしまうと行動は毎回支離滅裂で、良かったことを維持できなくなり、悪かったことを反省して修正することもできなくなってしまうでしょう。

「決まった動作」「型にはまった一連の流れ」として、機械的で創造性が無いように思えますが、ルーティンの型が無ければ基準も無く、今より良くなるための基準すら分からなくなってしまうのです。

型を持つ人は強くなれます。

その型が仮に間違っていたとしても、そこから間違いを学ぶことができるからです。

 

自分のルーティン

 
さて、ここで自分のルーティンを思い起こしてみましょう。

意識的に行っていることもあると思いますが、無意識となっていることも多いと思います。

では、恥ずかしながら私のルーティンとは?

 

私のルーティン

 

まず、仕事に行くため毎朝かけている目覚ましは朝7時。

しかし1回ではすぐ起きず、スヌーズ機能があるので決まって4回目に起きています。

5分おきにベルが鳴るので時間は7時15分。

これは7時15分に起きればその後の行動から問題なく出勤ができるといった”経験”から起きるものです。

ここでのルーティン=型は、7時15分に起きるのに7時に目覚ましのベルを鳴らすこと。

二度寝、三度寝、四度寝をすることで、徐々に出勤への気力と準備を整えているのです!!

 

そしてその後シャワーを浴びてからタバコを吸う。

髪をセットしてからトイレに行く。

髭を剃ってスーツに着替える。

車で通勤しているので車で朝食(おにぎり)を食べながら運転し、駐車場に着くのは出社の約30分前。

スマホで調べ物をしながら仕事への精神統一

 

私はこのルーティンを十数年崩していません。

この型を崩すとイヤ~な仕事がもっと嫌な始まりと感じてしまうからです。

 

どうでも良いことに対してルーティンは発動しません。

仕事であり、家事であり、子育てであり。

しなければならない義務や責任、必要性を感じるからこそルーティンといった型が必要となってくるのです。

 

もしルーティンを無くしてしまったら

 

ルーティンは毎回同じ決まったことを繰り返すつまらないものと感じるかも知れません。

しかしこのルーティンを無くしてしまったらどうなるのか?

大袈裟に言ったら世界から秩序は無くなってしまうでしょう。

 

「ルーティン」は守らなければならないことを守ると言ったこと。

個人で言えばその人のポリシーの問題で、個性がどうこうで済まされたりはします。

しかし、集団でも「ルーティン」はあると思います。

規則・規律における守るべき順序は広義における「ルーティン」

それを守らなければ大変なことになりますよね。

 

ルーティンの勝手な解釈。

個人に限らず集団、国、世界。

守るべき”型”を守らなければ成り立たなくなる重要なことであるのですッ!!

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

レアな硬貨って?価値はどれくらい?財布をそ~っと調べてね♪

  レアな硬貨って?価値はどれくらい? テレビ番組でたま~に特集してい …

大学の夏休みの期間と過ごし方|日本と海外との違いは?

大学生となった私の娘は、今年はじめての夏休みを迎えます。 小・中・高と違い長期の …

ビールのつまみランキング!コンビニのコレ食べた? 7イレブン編

  「ビールのつまみを簡単にコンビニで済ませたい!」 そんな時あなたは …

高所恐怖症になった原因は?これからでも克服可能?

30階建てのビルの屋上に寝そべって眺める空。 キレイな青空とゆっくり流れる雲にな …

【敬老の日】孫から手作りプレゼント!絶対嬉しいランキング!

敬老の日に何をプレゼントしたら良いのか迷っている方。 敬老の日のプレゼントはぜひ …

みかんの食べ過ぎで起きること3つ!1日に何個なら大丈夫?

  みかんの美味しい季節♪ 冬になるとみかんを箱買いするご家庭も多いで …

台風警報と注意報の違い!規模や発令のタイミングは?

  台風が発生すると、日本列島に接近するまでに”どのくらいの大きさなの …

年賀状の余り・書き損じは捨てないで!交換・換金の方法

  皆さんは年賀状を送るとき、どれくらい余裕の枚数を考えて購入していま …

カーシェアリングで得する事!レンタカーとの違いは?

私は初めてカーシェアリングって言葉を知人から聞いた時、 目的の方向が一緒の人が、 …

温度で色が変わるヘアカラーが凄い!でも黒髪の日本人は注意!

  思わずビックリ!いや感動するかもww 温度によってあなたの髪の色が …