デーツの効果!スーパードライフルーツは便秘にも効く!
2015/12/17
スーパードライフルーツ「デーツ」が話題となっています。
多種多様の高い栄養素がその実の中にギッシリ詰まっているのだとか。
我が家もデーツを通販で購入しましたが、残念ながらまだ到着していません。
楽しみに待ちながらも、デーツとは?その効果を見てみましょう。
デーツとは?
ナツメヤシの”果実”のことを英語でdates「デーツ」といいます。
形がナツメに似ている為、ナツメと間違えている人も多いと思いますが、デーツは砂漠のオアシスに育つヤシ科の常緑樹”ナツメヤシの実”なのです。
ナツメヤシは400種類以上もあると言われ、その中には1本の木に300個も500個も実を付ける品種もあるとか!
砂漠の過酷な条件で育成し、その生命力の強さから「生命の木」といわれ、その実「デーツ」は栄養価の高さから砂漠が授けてくれた「奇跡の果実」とも呼ばれています。
砂漠を移動するキャラバンは、「デーツと水だけで生き延びた」というなんとも興味深い話も・・・。
旧約聖書では「エデンの園の果実」、イスラームの聖典コーランでは「神の与えた果実」と記されていると言います。
デーツで摂れる栄養は?
デーツは、マグネシウム・カルシウム・鉄分などの食物繊維に、カリウム・ビタミンA・ビタミンB群など、高い栄養素がバランス良く含まれています。
サプリメントと違い、一粒で様々な栄養素を補給できるのがデーツの最大の魅力!
鉄分はほうれん草に匹敵!カリウムはバナナの1.5倍で、カボチャやほうれん草を上回ります!
またマグネシウムと食物繊維が豊富に含まれ、その含有量は果実の中でもトップクラス。
デーツの効果に注目!
良いとこだらけのデーツですが、ここで私の”デーツの最も注目すべき効果”をお伝えしたい!
デーツの素晴らしさは豊富に含まれている「マグネシウム」
マグネシウムは女性にとってとても大切な栄養素。
なぜなら、多くの方が悩んでいる便秘の改善をしてくれるからです。
マグネシウムには「体内の水分を腸に集める」という働きがあり、腸に残っている宿便にも最適な水分が与えられ、体外に排出されやすくなるといった効果があります。
しかしマグネシウムは、私たちがストレスを感じたときに、体外に排出されてしまうという欠点があるそうです。
また人工的に作られたマグネシウムは身体に吸収されにくいため、常にわかめや昆布などに含まれる天然のものをとりつづけなければ効果は出ません。
うれしいことにデーツには、天然のマグネシウムが豊富に含まれているのです。
他に多くの高い栄養素から、便秘・貧血・妊娠中・病弱・病後・ダイエット中・スポーツをされる方にも最適。
イランでは、妊娠中の女性が毎日2~3個のデーツを食べると生まれてくる子が丈夫に育つと言われています。
デーツって どんな味?
デーツは主にドライフルーツ、ジャム、ペースト等で売っています。
気になるお味ですが、甘みがありねっとりとした干し柿に近い味。
分かりにくいですか?
つまり、酸味やクセも無いので食べやすいということ。
デーツ自体は”スーパーフード”として最近流行りの感じですが、以前はお好み焼きソースやカレーなどの甘味とコクをつけるため加工食品に使用されていたそうなんです。
以前から広く私たちの食生活に溶け込んでいたんですね!
関連記事
-
-
桜の木に毛虫が発生する時期って?お花見の時は大丈夫?
お花見の時期がやってきますね。 満開となった桜の樹の下で、シートを広げてお弁当を …
-
-
関東の水族館ランキングBEST5!彼女とのデートはココ!
彼女をデートに誘うなら水族館で間違いなしです! そうでしょ! キレイな魚やかわい …
-
-
ハイブリッド式加湿器のランキング!絶対ハズさないタイプ別は?
加湿器を探しているあなた。 それも「ハイブリッド式加湿器」を探して …
-
-
新之助の販売はいつから?【売り切れ御免】新米の価格と評判は?
「新之助」の一般販売がいよいよ始まります。 去年の試験販売で食べた …
-
-
福島の紅葉の名所と見頃!おすすめ4選で絶景の秋に感動!
福島の紅葉の名所ってどこなの? そんなあなたに「福島の紅葉 絶景の …
-
-
護摩堂山のあじさい観賞でハイキング!見頃時期やコースはどんな?
新潟で”あじさいの名所”として、そして”ハイキング(登山)コース” …
-
-
一人暮らしの食費の平均は?一日千円以内ってこんな感じ!
ず~ッと憧れていた一人暮らし。 自由を手に入れると同時に今までのような贅沢ができ …
-
-
【高校野球】甲子園の記録!完全試合やノーヒットノーランは何試合?
春と夏。”甲子園”での高校球児たちの熱闘を見ていると清々しくもあり …
-
-
二十歳の誕生日プレゼント!息子に何か贈る?悩みに悩んだ結果!
子供が成人となる日。 それは生涯で一番感慨深い誕生日となるでしょう。 この世に生 …
-
-
父の日のプレゼント!60代のお父さんの趣味から選ぶ贈り物
60代のお父さんであれば、定年を迎えて年金でゆったり暮らしている人。 定年後、前 …